
インターネットを通じて趣味や仕事の幅を広げられる一方、誰でも気軽に参加できるSNSで出会いを求める人も多いでしょう。
そんなSNSが、不倫の出会いの場にもなっていることをご存知でしょうか?
SNSを通じての不倫は果たして幸せなのか、それとも不幸なのか。
今回はそんなSNSを通じての不倫について考えてみましょう。
SNSで始まる出会いが不倫につながることも!
TwitterやInstagram、Facebookなど、不特定多数の人が参加するSNSに登録している人は多いのではないでしょうか。
SNSは友人や知人、家族に向けて日々の記録や思っていることなどを発信できる便利なツールですが、最近はこのSNSから不倫に発展するケースが多いようです。
情報を発信する側としては、友人や家族宛てだったとしても、閲覧制限をかけていない限り不特定多数の人が見ることが可能です。
見ず知らずの人と最初はちょっとしたコメントのやり取りから始まり、SNS上で仲良くなると次第にLINEやメールなど個人的なやり取りに発展し、親密になっていくうちに不倫に発展してしまうケースが多いのです。
また、学生時代の同級生や元カレといった存在がSNSを通じて連絡を取り、不倫関係に発展するケースもあります。
しかもSNSの場合、相手が1人とは限りません。最初は1人でもその友達、さらにその友達と不倫相手の知り合いとも不倫関係になる人や、同時に複数の人と不倫関係を続けている人もいるのです!

SNSを上手に使って発展する不倫
SNSはPCだけでなく、スマホやタブレットからでもアクセス可能なため、家族に知られることなく利用できます。
登録時に本名を登録しなければならないものもありますが、匿名で利用可能なサービスもあります。
個別でメッセージのやり取りもできるため、スマホやタブレットにメールを残す必要がないこと、パスワードをかけて他の人が個人ページを見られないようにできるため、秘密のやり取りができるという点でも不倫向きなのかもしれません。
最初はただのネット上の友達でも、次第に仲良くなると性的な内容の相談もしやすく、不倫に発展する人もいます。
SNSを利用して不倫する人は、リアルでも肉体関係を持つ人と、バーチャルで関係が終わる人に分類されるようです。
実際に会って肉体関係に発展する人も、バーチャルで終わる人も、どちらも最初はごく普通のコメントのやり取りから始まります。
そして共通の趣味などの話題から仲良くなり、次第に個人的な内容の相談など親密な関係に発展していくのです。
この段階で、お互いの写真をやり取りしたり、チャット上でお互いの性癖について話したり、きわどい発言をするようになっていきます。
実際に会う人はここから肉体関係まで行ってしまいますが、バーチャルで終わる人はチャットやラインなどの通話などで終わることが多いです。
しかし、バーチャルの場合でもチャット上でテキストや音声通話などを使ったテレフォンセックス的やり取りをしている人が多いため、パートナーにはバレにくいようです。

意外な落とし穴!SNSで不倫がバレる?
一方、誰にもバレずにSNSで不倫できるかというと、SNSで不倫に走る人はSNSから周囲の人やパートナーにバレてしまう可能性も高いです。
“家にいるときに以前よりも頻繁にスマホやタブレット、PCを使うようになった”または“常にスマホを気にするようになった”という行動で、普段と違うと感じるパートナーが多く、そこからスマホやPCをチェックされSNSを見られてしまい発覚する場合があります。
この場合は、スマホやタブレット、PCにパスワードを設定していないと、入浴中や外出・就寝中にパートナーにチェックされてしまい、バレるケースが多いようです。
しかし、逆に今までパスワードをかけていなかったのに、急にパスワードをかけて怪しまれるといった場合もあります。
また、パートナーと共同で使っているPCでSNSにログイン後、画面を開いたまま席を離れたり、履歴を削除し忘れたりして明るみにでることも少なくありません。
このほかにも、家族や共通の知り合いが不倫で使っているSNSのブログやプロフィールを見てパートナーに連絡されてしまい、不倫がバレる場合もあります。
多くの場合、SNSに自分の写真をUPするなど、特定個人を確認できる情報を書いてしまっていると、身バレして不倫が発覚してしまうことが多いようです。

SNSでの不倫で幸せになれるかは本人次第
一般的に『不倫=不幸』という認識がありますが、SNSでの不倫は幸せになるか、不幸になるかは本人の気持ち次第といったところでしょう。
例えば、夫婦の性格や趣味嗜好はあっているのに、セックスレスの場合、SNSを通じて性的欲求のみを満たしてくれる相手とSNS上だけの関係でも、性的欲求が解消されるのでパートナーと良好な関係を続けられる人もいます。
ほかにもパートナーが仕事で長期出張や単身赴任など期間限定で不在の場合、その期間だけSNS上で不倫相手を探して、パートナーのいない寂しさを埋めるといった人もいます。
しかし、どちらの場合も気持ちの切り替えや割り切った考え方ができないと、不倫がバレて泥沼になる可能性があるので、浮気性の人の場合は幸せになれる可能性は高くありません。
また、不倫する相手によっても、結末は変わるでしょう。
相手もこちらと同じように割り切った関係を求めているなら良いのですが、相手が本気になってしまうと、家に乗り込んでくる、パートナーに知らせるといった行動をとりかねません。
SNSを通じて不倫をするなら、相手とは一定の距離を保った関係でいるのが大切です。
SNS経由の不倫は、SNSそのものの使い方やスマホ、PCといったデバイスの使い方、また不倫をする本人が割り切った関係を続けられるかどうかで幸せになるか、不幸になるかが決まると言えそうです。
この記事をシェア&LIKE

ECRII編集部 高橋
25歳年上のバツイチ子持ち彼氏、単身赴任の上司との不倫同棲、など大きな声で言えない恋愛を乗り越え、同窓会で再会した同級生と昨年結婚。愛する夫とともに愛犬を愛でる日々を送る。自身の経験から、様々な形の恋愛に悩める人々に寄り添い応援したい、という思いを抱え、ECRIIを立ち上げる。